(東京都 オフィス) 遮音性の高い間仕切りのご紹介です。 都内のオフィスにて、会議室と事務室を区切る壁は防音効果の高いものがいいというご要望がありましたので 高遮音タイプのパーテーションを使いました。 こちらの高遮音タイプのパーテーションは、通常2重になっている板が3重構造とな...
(東京都 オフィス) 本日は、可動式の間仕切りのご紹介です。 会議室を簡易的に区切るために設置しました。 アコーディオンドアなら、広く使いたい時には壁に寄せておく事が出来るので、完全に壁を立てずにワンフロア広く使いたいという場所には最適です。 こちらは、床のレールがフラットなの...
(東京都 港区 オフィス) 本日は、港区オフィスの受付、応接室のパーテーションをご紹介致します。 オレンジ色のアルミパーテーションに、ご希望により会社のロゴを設置しました。 受付に設置するパーテーションには、社名やロゴを付けたいというご依頼がよくありますが、オーダーで会社名のプレート...
(東京都 中央区 オフィス) 本日は、オフィス移転に伴う内装工事のご紹介です。エントランスから役員室、セミナールーム兼会議室、倉庫やサーバールームまで、家具の設置なども含め全体的に施工を行ました。 役員室は、二重ガラスのため防音性が高く、ブラインド内蔵なのでプライバシーを守り...
(東京都 オフィス) 今回のパーテーションは、オーソドックスなアルミパーテーションに少しアレンジを加えてオリジナルな空間に仕上げました。表面の仕上材を、標準品ではなく木目調のボードを張り付けて設置しています。 アルミの柱も黒に塗っているので、全体的にシックな落ち着いた...
(東京都 中央区 オフィス) 今回は、昨年パーテーションの設置をしたお客様の追加工事のご紹介です。 昨年設置したパーテーションには、追加で引き戸を付け、別のフロアには色を変えて黄色のパーテーションを設置しました。黄色いパネルと組み合わせて、ホワイトボード仕様のパネルも入れてい...
(東京都 港区 オフィス) 今回は、新橋のオフィスのアルミパーテーションのご紹介です。 トイレ等の水回りを隠すための間仕切りを設置したいというご要望により、アルミのブロックタイプのパーテーションを設置しました。ガラス部分には、くもりガラスになるようシートを貼って目隠しをして...
(東京都 オフィス) 今回は、アコーディオンドアの設置工事のご紹介です。大会議室の中に、荷物を収納するスペースを設けて簡易的に目隠ししたいというご要望により、低コストで簡易的に仕切れるアコーディオンドアの設置をおすすめしました。 普段は開けておく事も出来るので、しっか...
(東京都 大学の研究室) 今回は、大学の研究室の間仕切りを設置しました。閉鎖的にならないよう、少し明るい空間にしたいというご要望がありましたので、全面ガラスにし、一部見えないように半透明のシートを貼って目隠ししました。扉は、アクセントで黒を入れています。開放感のある研究ルームが完成...
(東京都 渋谷区 オフィス) SOHOでのパーテーション施工事例です。 部屋を2つに間仕切りたいとのご要望でお打合せをさせて頂きました。 ランマオープンをご希望でしたが、空調の都合で梁下でスキマが少ない形で施工。パーテーションを検討する際に、梁や窓(ブラインドボックス)の納まりが気にな...
(東京都 港区 オフィス) 弊社ご近所の法人様で直接足を運んでお問合せにいらして下さいました。 社長室と執務室を、高級感のある濃い木目調のブロックパネルでパーテーションとのご要望。 さっそく現地の下見とお打合せをさせて頂きました。価格も併せ、迅速な対応にご満足頂けたようで、弊社として...
(東京都 千代田区 クリニック) クリニックのオープンに伴うパーテーション工事です。 シルバーフレームが多いアルミパーテーションですが、こちらの商品はホワイトフレームのアルミパーテーションになります。 グレーやベージュなど数色しかなかったカラー展開が、今ではコーポレートカラーや、お好みのデ...